
理系女子学生団体 リケチェン!
団体名理系女子学生団体 リケチェン! (旧:理系女子開発プロジェクト リケチェン!)
代表者名越石翔子
活動場所都内大学キャンパス
活動人数20
Webhttp://www.rikechen.com
キャッチコピー
・・・

TOKYO×2020
団体名TOKYO×2020
代表者名藤田健太郎
活動場所東京
活動人数10人
Webhttp://japanese-team.jp/
キャッチコピー
若者がオリンピックを盛り上げる!!
団体紹介
2020年・・・

CURIE (キュリー)
CURIE (キュリー)の団体概要
私たちCURIE(キュリー)は、理系のイメージアップの為に活動を進めています。
理系に持たれる「暗い」「親しみにくい」といったイメージを変えるために、史上初、理系女子大学生によるミスコンテスト“Miss Rikei Contest“を企画しています。今までにないpopで、かわいいそして、理系なステージをお楽しみ下さい!
活・・・

PLEACONSU

学生団体Link
学生団体Linkの団体概要
学生団体Linkとは、「社会、人とのつながりを提供する」というコンセプトをもとにさまざまなイベントを企画しているインカレ学生団体です。所属メンバーのやりたいことを元にイベントを企画していくので、オールジャンルのイベントを行います!
活動趣旨
学生生活をもっと楽しみたい!、学生のときに何か本気でやりたい! そんな思いをもった学生が集・・・

学生団体AWS
学生団体 AWSの団体概要
歌手の川嶋あいが行う途上国教育支援のサポートをする学生団体です。
キーワードはCollect Your Piece
皆さんから集めたカケラを一つの形にし、多くの人に気付きを与えたいと考えています。
活動趣旨
AWSとは"Ai Kawashima with Students"の略。
私たちは、歌手の川嶋あいが行う途上国教育支・・・

学生団体Memory
学生団体Memoryの団体概要
「学生生活最高のMemoryを!!」
私たちMemoryは、2010年1月に設立し、様々な大学から集まった30名で活動させて頂いています!
楽しいなんて当たり前!!しかし、ただ楽しいだけじゃ何か違う。
大学生活もっと何か、Memoryに残るようなことをしたい!!
大学の授業、バイトだけではない、もっと広い世界を飛び立ちたい!!
そんな想いを持って結集・・・

学生iPhoneユーザーの会
学生iPhoneユーザーの会の団体概要
学生iPhoneユーザーの会
『学生同士をiPhoneでつなぐ』をコンセプトに学生の交流を活性化させるような様々なイベントを企画・運営しています。
活動趣旨
Vision:
学生生活を最高のものに
限りある学生の時間、何もしなければあっという間に過ぎてしまいます。そして、その後には何も新しいことや既存のものからの・・・
wAds:World AIDS Day Series

TKC
TKCの団体概要
android,iPhoneのオリジナルアプリケーション開発、配布、販売を通しての社会貢献
今のところ、主な活動は上記の内容ですが経過によっては活動を展開予定
活動趣旨
現在のスマートフォンの市場拡大、発展に感化され設立。
当面の活動の目的はより良いアプリケーションを作成し、スマートフォンの市場拡大に貢献、そしてユーザーの満足を高めること・・・

学生団体AIM
学生団体AIMの団体概要
学生団体AIM(アイムと読みます)は、「社会貢献への意思をもつ人々の輪を形成し、スキル、マインドを高め合う場を通して、本質的な社会貢献家(Social Actor)を増やす」ことを活動理念としています。毎月第四土曜日に「早朝交流例会」という、様々な社会問題に対して、学生と社会人が議論し理解を深める勉強会を開催してきました。また「Internati・・・
学生団体ハッピーキャンパスライフ
学生団体ハッピーキャンパスライフの団体概要
「新たな繋がりが生む、学生のその先へ。」をテーマに学生と社会、さらには世界を繋ぐ団体として、メディア運営やイベント企画などを行っております。ここで出会えたことは生涯の最大の糧となる。今この瞬間にしかできないことを、学生以上のパワーで実現しよう!
活動趣旨
【?新たな繋がりが生む、学生のその先へ。?】
人は繋がり・・・
一志創伝
一志創伝の団体概要
一志創伝とは、志を持った仲間を増やすという目的もと、同年代の若者を対象としたセミナー運営やメディア運営をしている団体です。2007年8月に団体が発足し、現在(2009年4月)に至るまでに約100名の若者に志を抱いてもらうことができました。
過去に開催したセミナーは、いずれも3日間以上の日程を要するものであり、一つ一つのセミナーのクオリティをとても重視・・・